生産的なアプリケーションということになると、 新しいユーザはしばしばオフィススイートや、 使いやすい文書作成ソフトウェアを求めるでしょう。 デフォルトの生産的なアプリケーションではありませんが、 KDE のような デスクトップ環境 はオフィススイートを提供しています。 インストールされているウィンドウマネージャにかかわらず、FreeBSD では、 いくつものオフィススイート、 グラフィカルな文書作成ソフトウェアを利用できます。
この節では、以下の人気のある生産的なソフトウェアのインストール方法について説明します。 もし、アプリケーションがリソースを大量に消費したり、 ports からのコンパイルに時間がかかったり、 もしくは大きな依存がある場合には、そのことについても触れます。
アプリケーション名 | 必要なリソース | port からのインストール | 実行に必要となる主な環境 |
---|---|---|---|
Calligra | 少 | 重 | KDE |
AbiWord | 少 | 軽 | Gtk+ または GNOME |
Gimp | 少 | 重 | Gtk+ |
Apache OpenOffice | 多 | 莫大 | JDK™ および Mozilla |
LibreOffice | やや多 | 莫大 | Gtk+ または KDE/ GNOME または JDK™ |
KDE デスクトップには、 KDE 環境以外でも利用可能なオフィススイートがあります。 Calligra には、他のオフィススイートと同様に、 標準的なアプリケーションが含まれています。 Words は文書作成ソフトウェア、 Sheets は表計算ソフトウェア、 Stage はプレゼンテーションソフトウェア、そして Karbon は図形描画ソフトウェアです。
FreeBSD では package または port から editors/calligra をインストール出来ます。 package からインストールするには次のようにします。
#
pkg_add -r calligra
package を入手できない場合は、かわりに Ports Collection を利用してください。
#
cd /usr/ports/editors/calligra
#
make install clean
AbiWord は、Microsoft® Word のような見た目や操作感を持つフリーの文書作成ソフトウェアです。 速く、多くの機能を持ち、ユーザフレンドリです。
AbiWord は、
Microsoft® .rtf
のような独自仕様を含む多くの形式のファイルを読み書きできます。
AbiWord を package からインストールするには、以下のようにしてください。
#
pkg_add -r abiword
package を入手できない場合は、Ports Collection からコンパイルしてください。
#
cd /usr/ports/editors/abiword
#
make install clean
画像を描画したり写真を修正することに関して、 GIMP は洗練された編集プログラムです。 単純にお絵かきソフトウェアとして使うこともできますし、 高品質な写真の加工ツールとしても使えます。 多くのプラグインに対応しており、 スクリプトインタフェースを特徴としています。 GIMP はさまざまな形式のファイルを読み書きでき、 スキャナやタブレットとのインタフェースにも対応しています。
package をインストールするには、以下のようにしてください。
#
pkg_add -r gimp
もしくは、Ports Collection を利用してください。
#
cd /usr/ports/graphics/gimp
#
make install clean
Ports Collection の graphics カテゴリ (freebsd.org/ports/graphics.html) には、GIMP に関連したプラグイン、 ヘルプファイルおよびユーザマニュアルなどがあります。
Apache OpenOffice は、 Apache Software Foundation のインキュベータプロジェクトとして開発が行われているオープンソースのオフィススイートです。 Apache OpenOffice は、完全なオフィススイートに必須のアプリケーション (文書作成ソフトウェア、表計算ソフトウェア、 プレゼンテーションソフトウェア、そして図形描画ソフトウェア) をひととおり揃えています。 ユーザインタフェースは他のオフィススイートと似ており、 広く用いられているさまざまな形式のファイルを読み書きできます。 多くの言語で利用でき、インタフェース、スペルチェッカ、 辞書は国際化されています。
Apache OpenOffice の文書作成ソフトウェアは、ネイティブの XML ファイル形式を採用することでポータビリティや柔軟性を高めています。 表計算ソフトウェアにはマクロ機能があり、 外部データベースと接続することもできます。 Apache OpenOffice は、 Windows®, Linux®, FreeBSD および Mac OS® X において安定してネイティブに動作しています。 Apache OpenOffice についてのより詳しい情報は、openoffice.org をご覧ください。また、porting.openoffice.org/freebsd/ から、FreeBSD 特有の情報を参照してください。
Apache OpenOffice package をインストールするには、以下のように入力してください。
#
pkg_add -r apache-openoffice
package をインストールしたら、以下のコマンドを入力して Apache OpenOffice を起動してください。
%
openoffice-X.Y.Z
ここで X.Y.Z
は、
インストールされている
Apache OpenOffice のバージョン番号です。
Apache OpenOffice
の初回起動時に、いくつかの質問が行われ、
ユーザのホームディレクトリに .openoffice.org
フォルダが作成されます。
希望の Apache OpenOffice の packages を利用できない場合には、port を利用する方法もあります。 しかしながら、コンパイルには大きなディスクスペースと、 本当にかなり長い時間を必要とします。
#
cd /usr/ports/editors/openoffice-4
#
make install clean
地域化されたバージョンをビルドするには、 上記コマンドの代わりに以下のコマンドを実行して下さい。
#
make LOCALIZED_LANG=your_language install clean
your_language
を正しい言語 ISO コードに置き換えてください。
サポートされている言語コードは、同じ port ディレクトリにある
files/Makefile.localized
に書かれています。
LibreOffice は、documentfoundation.org が開発しているフリーソフトウェアのオフィススィートです。 他のメジャーなオフィススィートと互換性があり、 さまざまなプラットフォームで利用できます。 OpenOffice.org からの新しいフォークで、 完全なオフィス生産性スィートに必須のアプリケーション (文書作成ソフトウェア、表計算ソフトウェア、 プレゼンテーションソフトウェア、図形描画ソフトウェア、 データベース管理ソフトウェア、数式エディタ) をすべて揃えています。 多くの言語で利用でき、 インタフェース、スペルチェッカ、辞書は国際化されています。
LibreOffice のワードプロセッサは、 ネイティブのファイル形式に XML を採用することで ポータビリティや柔軟性を高めています。 表計算ソフトウェアにはマクロ機能があり、 外部データベースと接続することもできます。 LibreOffice は、 Windows®, Solaris™, Linux®, FreeBSD, Mac OS® X において安定してネイティブに動作しています。 LibreOffice についての詳しい情報は、 libreoffice.org をご覧ください。
英語版の LibreOffice package をインストールするには、以下のように入力してください。
#
pkg_add -r libreoffice
Ports Collection の edtors カテゴリ (freebsd.org/ports/editors.html)
カテゴリには、地域化された LibreOffice
が用意されています。
地域化された package をインストールするには、
libreoffice
を地域化された
package 名に置き換えてください。
package をインストールしたら、以下のコマンドで LibreOffice を起動してください。
%
libreoffice
初回起動時には、いくつかの質問が行われ、
ユーザのホームディレクトリに
.libreoffice
フォルダが作成されます。
希望の LibreOffice の packages を利用できない場合には、port からコンパイルする方法もあります。 しかしながら、コンパイルには大きなディスクスペースと、 本当にかなり長い時間を必要とします。 以下の例では、英語版がインストールされます。
#
cd /usr/ports/editors/libreoffice
#
make install clean
地域化されたバージョンをビルドしたいのなら、 希望の言語の port ディレクトリに cd コマンドで移動してください。 対応している言語は、Ports Collection の editors カテゴリ (freebsd.org/ports/editors.html) にあります。
本文書、および他の文書は ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/doc/ からダウンロードできます。
FreeBSD に関する質問がある場合には、
ドキュメント を読んだ上で
<questions@FreeBSD.org> まで (英語で) 連絡してください。
本文書に関する質問については、
<doc@FreeBSD.org> まで電子メールを (英語で) 送ってください。