キーボードショートカットを使って、次に示す Java ソースエディタでの操作を行うことができます。
キー | アクション |
---|---|
Ctrl-Shift-B | 挿入ポイントがある項目のソースに移動する。 |
Ctrl-B | 挿入ポイントがあるメソッドまたは変数のメソッド宣言または変数宣言に移動する。 |
Ctrl-Q | ファイルで最後に変更が行なわれた行に移動する。 |
Ctrl-/ | 現在の行または選択されている行をコメント/コメント解除にする。 |
Alt-Shift-F | 何も選択しない場合は、選択されているコードまたはファイル全体をフォーマットする。 |
Alt-Shift- 左矢印 | 選択されている 1 行または複数の行を左にタブ 1 つ移動する。 |
Alt-Shift- 右矢印 | 選択されている 1 行または複数の行を右にタブ 1 つ移動する。 |
Alt-Shift- 上矢印 | 選択されている 1 行または複数の行を 1 行上に移動する。 |
Alt-Shift- 下矢印 | 選択されている 1 行または複数の行を 1 行下に移動する。 |
Ctrl-Shift- 上矢印 | 選択されている 1 行または複数の行を 1 行上にコピーする。 |
Ctrl-Shift- 下矢印 | 選択されている 1 行または複数の行を 1 行下にコピーする。 |
Ctrl- スラッシュ | 現在の行または選択されている行のコメントアウトを切り替える。 |
Ctrl- スペース | コード補完ボックスを表示する。 |
Alt-Insert | コンストラクタ、取得メソッド、設定メソッドなどの一般的な構造を生成するときに使用できる、状況に対応したメニューをポップアップする。 |
Alt-Enter キー | エディタのヒントを表示する。ヒントが使用可能なときは、電球が表示されます。 |
Alt-Shift-I | ファイル内で指定されたすべてのクラスで必要なインポート文を生成する。 |
Ctrl-Shift-I | カーソルのあるクラスで必要なインポート文を生成する。 |
Ctrl-P | 次のパラメータを選択する。このショートカットを機能させるには、パラメータが選択 (強調表示) されている必要があります。 |
Ctrl-Shift- スペース | カーソルのある項目のドキュメントを表示する。 |
Ctrl-Shift-K | 先頭の数文字を入力するときに、コードのほかの場所で使用されている次の単語を生成します。 |
Ctrl-K | 先頭の数文字を入力するときに、コードのほかの場所で使用されている前の単語を生成します。 |
Ctrl-R | その位置で名前を変更する。 |