IDE には、次の機能を含む JavaServer Faces フレームワークの機能サポートがあります。
IDE には、JSP ページおよび JSF 構成ファイルでの作業に、エディタサポートが用意されています。JSP ページに JSF taglib 宣言を追加すると、そのタグライブラリ用にコード補完がアクティブになります。管理対象 Bean とリソースバンドル用に JSP ページでもコード補完を有効にできます。構成ファイルの操作中に、コード補完を呼び出すと、faces-config の下の子要素が使用可能になります。
JSF タグ内の JSF 構成ファイルおよび JSP ページでハイパーリンクが使用でき、これによってソースとその参照へすばやく移動できます。構成ファイルでハイパーリンクを使用するには、Ctrl キーを押しながら JSF クラスエンティティー上にマウスを移動します。クラス宣言がハイーパーリンクとして表示されます。リンクをクリックすると、ソースエディタで適切な Java クラスが開きます。JSP ページで、管理対象 Bean または JSF タグ内で使われているアクセス用メソッドの上にカーソルを合わせて、Ctrl キーを押します。表示するハイパーリンクをクリックすると、ソースエディタ内の各クラスまたはプロパティーが開きます。
パレットに一覧表示されている JSF コンポーネントを使用できます (「ウィンドウ」>「パレット」)。パレットのコンポーネントはコードスニペットを表しています。これらのスニペットは、ソースエディタで開いているファイルにドラッグ&ドロップできます。JSF コンポーネントには次のものが含まれます。
標準接頭辞を表すその他のカテゴリからもコンポーネントを使用できます。
JSF フレームワークの詳細については、次のリソースを参照してください。