「既存のソースを使用する新規 Java プロジェクト」ウィザード: 「包含/除外」
関連項目
「新規 既存のソースを使用する Java プロジェクト」ウィザードを使用すると、新規のを既存の Java SE ソースフォルダから作成できます。「既存のソースを使用する Java プロジェクト」ウィザードを開くには、 「新規プロジェクト」ウィザード を開いて、「一般」カテゴリから「既存のソースを使用する Java プロジェクト」テンプレートを選択します。
「包含/除外」パネルは、ウィザードで省略可能な手順で、新しいプロジェクトの作成時に含めるパッケージを指定できます。この機能は、たとえば、同じ場所で維持されている多くのパッケージが含まれる大規模プロジェクトで作業している場合に便利です。既存のソースからスキャンされたパッケージをフィルタするには、含める、または除外するパッケージのパスを入力します。含めないクラスは、ウィザードの完了時にスキャンされません。
次のプロパティーを設定できます。
- 包含。含めるパッケージのパス (または複数のパス) を指定します。パスを入力するには、既存のソースフォルダへの相対パスとして、含めるクラスが含まれているパッケージを示すパスを入力します。
- 除外。除外するパッケージのパス (または複数のパス) を指定します。パスを入力するには、既存のソースフォルダへの相対パスとして、除外するクラスが含まれているパッケージを示すパスを入力します。
- 「包含」または「除外」フィールドに有効なパスを入力すると、対応する「インクルードファイル」および「除外ファイル」テキスト領域が自動的に更新され、指定したディレクトリに含まれるファイルが表示されます。
- たとえば com/mycorp/、**/doc-files/、**/*.html のようにパスを指定します。ワイルドカードを使用する場合、アスタリスク (*) は単一ディレクトリの既存の選択肢すべてを意味し、二重アスタリスク (**) はルートフォルダまでの上位ディレクトリで可能なすべての組み合わせを表します。パターン例を含む詳細は、 を参照してください。
「完了」をクリックすると、指定したパッケージがスキャンされ、新しいプロジェクトに含められます。プロジェクトが作成され、「プロジェクト」ウィンドウと「ファイル」ウィンドウの両方で開きます。
- 関連項目
- 標準プロジェクトの概要
- 自由形式プロジェクトについて
著作権と商標について