JSP ファイルの作成
関連項目
JSP ファイルは、ほかのファイルと同様に、IDE で作成および管理されます。
- WEB-INF フォルダまたはそのサブフォルダに JSP ファイルを格納すると、URL を使って JSP に直接アクセスすることはできなくなります。この場合、JSP には別の JSP またはサーブレットを介してアクセスする必要があります。ユーザーが JSP ファイルをアプリケーションへの入り口として使用できないように、JSP ファイルを WEB-INF フォルダに格納する方がよいことがあります。
JSP ファイルを作成する
- 「プロジェクト」または「ファイル」ウィンドウでプロジェクトのノードを右クリックし、ポップアップメニューから「新規」>「その他」を選択します。
- 「カテゴリ」で「Web」を選択します。「ファイルの種類」から「JSP」を選択します。「次へ」をクリックします。
- JSP の名前を入力します。ファイル名に拡張子は付けないでください。 拡張子は、ファイル作成時に自動的に追加されます。
- 「ブラウズ」をクリックし、JSP ファイルを格納するフォルダを選択します。デフォルトでは、JSP ファイルは「 web 」サブフォルダに作成されます。
- 作成する JSP ファイルの種類を選択します。
- JSP ファイル (標準構文)。標準 JSP ページは標準 JSP 構文を使用して記述します。標準 JSP ページでは一般に .jsp 拡張子を使用します。
- JSP ドキュメント (XML 構文)。JSP ドキュメントは、整形式の XML である、JSP ドキュメント構文を使用して記述します。JSP ドキュメントには一般に .jspx 拡張子が付きます。JSP ドキュメントが標準 JSP ページより有利な点を次に示します。
- IDE のソースエディタなどの XML 対応ツールで編集や妥当性の検査、表示ができる。
- IDE の XSL 変換コマンドなどの XSLT ツールを使用して変換できる。
- (省略可能)「JSP セグメントとして作成」チェックボックスをクリックします。セグメントは、標準 JSP ページおよび JSP ドキュメントに含める JSP のテキストの部分が含まれるファイルです。JSP セグメントは一般に .jspf 拡張子を使用します。
- 「完了」をクリックします。IDE は、ソースエディタでの編集のために JSP ファイルを開きます。
- 関連項目
- Web アプリケーションについて
- JavaServer Pages テクノロジについて
- JSP 構文について
- JSP 文字エンコーディングについて
- JSP、HTML、またはタグファイルの編集
著作権と商標について