NetBeans IDE での Ruby 開発について

関連項目

NetBeans Ruby パックは、JRuby プラットフォームおよび Rails フレームワークなど、Ruby 言語でプログラミングを行うためのツールを提供します。Ruby は、平易さと生産性に重点を置いた、動的なオープンソースのプログラミング言語です。NetBeans の Ruby サポートには、次の機能と特長があります。

Ruby プラットフォーム管理

Ruby パックには、JRuby のインストールが含まれています。Ruby プラットフォームマネージャーを使用して、その他の JRuby インタプリタや Ruby インタプリタを IDE に登録できます。

高機能ソースコードエディタ

言語を認識するこのエディタは、Ruby コードのインデントや補完を行い、意味構文を強調表示します。また、コードのライブ解析や単語および括弧の補完、エラーおよび出現に対するマーク付け、ヒントや rdoc の表示も行い、リファクタリングやデバッグ、テスト機能が高度に統合されています。

Ruby Gems インストールマネージャー

Ruby Gems パッケージングシステムの組み込みサポートにより、Ruby および JRuby リポジトリにライブラリを容易に追加したり、更新を入手したりできます。Gem Manager を起動するには、「ツール」>「Ruby Gems」を選択します。「インストール済み」タブはリポジトリの内容を表示し、「更新」タブはインストールされている gem の新しいバージョンがあるかどうかを表示します。「新しい Gem」タブを使用して、gem をリポジトリに追加します。

Ruby on Rails

NetBeans IDE は、Rails スクリプトへの容易なアクセスを提供します。たとえば、「Rails ジェネレータ」ダイアログは、コントローラジェネレータ、モデルジェネレータ、スキャフォールドジェネレータなどの Rails コードジェネレータへのアクセスを提供します。

共通 Rake タスクの多くは、ポップアップメニューに統合されています。たとえば、プロジェクトノードを右クリックし、「データベースマイグレーション」を選択して、rake db: migrate コマンドを呼び出すことができます。プロジェクトの Rake ターゲットはすべて、「Rake タスクを実行/デバッグ」アクションからアクセスできます。このアクションは、プロジェクトノードのポップアップメニューから使用できます。

Rails プラグインマネージャーを使用すると、簡単に Rails プロジェクトにプラグインを追加したり、更新を取得したりできます。

GlassFish V3 アプリケーションサーバーは、Ruby パックに含まれています。また、IDE は WEBrick および Mongrel Web サーバーをサポートしています。

対話型の Ruby シェル および Rails コンソールのサポート

IDE にある 対話型の Ruby シェル (IRB) を開くには、Ruby または Ruby on Rails プロジェクトノードを右クリックし、「Ruby シェル (IRB)」を選択します。Rails プロジェクトでは、プロジェクトノードのポップアップメニューから、Rails コンソールを開くこともできます。

NetBeans Ruby の Web ページ

NetBeans IDE での Ruby 開発の詳細は、次の Web サイトを参照してください。

関連項目
NetBeans Ruby の操作

著作権と商標について