「新規 JUnit テスト」ウィザード:「名前と場所」
関連項目
「新規 JUnit テスト」ウィザードでは、指定したテストフォルダに新しい空の JUnit テストクラスを作成します。空のテストを作成すると、スケルトンメソッドが含まれないテストクラスが IDE で生成されます。「新規 JUnit テスト」ウィザードは、「新規ファイル」ウィザードの「JUnit」カテゴリで「JUnit テスト」を選択することで開きます。
「名前と場所」パネルでは、次のプロパティーを設定します。
- クラス名。テストのクラス名を指定します。IDE では、デフォルトでクラスに
NewEmptyJUnitTest
という名前が設定されます。
- プロジェクト。テストがあるプロジェクトを指定します。この値は変更できません。
- 場所。テストを作成するテストフォルダを指定します。ドロップダウンリストには、プロジェクトテストフォルダとして指定したすべてのフォルダが含まれます。
- パッケージ。テストファイルを保存するテストフォルダ内のパッケージを指定します。パッケージをドロップダウンリストから選択するか、または新しいパッケージ名入力して新規パッケージを作成します。
- 作成されるファイル。新規ファイルのパスが表示されます。ファイルの名前は、クラス名と同一です。
- 生成されたコード。IDE で次のものを生成する場合、チェックボックスを選択します。
- テスト初期化。フィールドの初期化、ロギングでの有効化、環境変数のリセットのような手順のメソッド。
- テスト終了。テストの実行後に行う終了処理のメソッド。
- 生成するコメント。IDE で次のものを生成する場合、チェックボックスを選択します。
- ソースコードのヒント。テストメソッドの実装方法を提案する、生成されたコード内のヒント。
「完了」をクリックすると、指定したパラメーターに基づいて IDE でテストクラスが作成され、エディタで開きます。テストクラスは、「プロジェクト」ウィンドウで、テストフォルダ内の <パッケージ名> ノードの下に表示されます。
- 関連項目
- JUnit テストの作成
- JUnit テストの実行
- JUnit について
著作権と商標について