EJB モジュールの構築
関連項目
EJB モジュールの構築方法は、2 通りあります。
- Java EE アプリケーションの一部として。IDE は必要な JAR ファイルを、個別モジュールの一部としてではなく、Java EE アプリケーションの一部としてパッケージ化します。これは、EJB モジュールを構築するnもっとも一般的な方法です。
- スタンドアロンの EJB モジュールとして。IDE は必要な JAR ファイルを EJB モジュールの JAR ファイルと一緒にパッケージ化します。
EJB モジュールをエンタープライズアプリケーションの一部として構築する
- 「プロジェクト」ウィンドウでエンタープライズアプリケーションの「Java EE モジュール」ノードを展開し、EJB モジュールが表示されることを確認します。エンタープライズアプリケーションに EJB モジュールを追加していない場合は、「Java EE モジュール」ノードを右クリックし、「Java EE モジュールを追加」を選択して EJB モジュールを選択します。
- エンタープライズアプリケーションプロジェクトを右クリックし、「構築」を選択します。エンタープライズアプリケーションプロジェクトが主プロジェクトの場合は、「実行」>「主プロジェクトを構築」(F11) を選択します。
EJB モジュールをエンタープライズアプリケーションの一部として構築するとき、IDE は次を行います。
- クラスをプロジェクトの build/ear-module フォルダにコンパイルします。
- プロジェクトのクラスパスにあり、配備に含めるようにスケジュールされている JAR ファイル、ライブラリ、またはディレクトリをエンタープライズプロジェクトの build フォルダに配置します。
- EJB モジュールの JAR ファイルを EJB モジュールプロジェクトの dist フォルダに構築し、エンタープライズアプリケーションプロジェクトの build フォルダにコピーします。EJB モジュール JAR ファイルには、クラスパス要素は含まれません。
- EJB モジュールのマニフェストファイルに、含まれるすべての JAR ファイルの Class-Path エントリを追加します。配備に含めるようにスケジュールされているプロジェクトのクラスパスに 1 つ以上のディレクトリがある場合は、完全修飾名 ("." で連結) エントリを追加します。このメカニズムによって、JAR ファイルおよびディレクトリが EJB モジュール自体ではなく EAR プロジェクトにある場合でも、EJB モジュールから使用できます。
- エンタープライズアプリケーションプロジェクトの dist フォルダに、エンタープライズアプリケーション EAR ファイルを構築します。
スタンドアロン EJB モジュールを構築する
- 「プロジェクト」ウィンドウで EJB モジュールプロジェクトを右クリックし、「構築」を選択します。EJB モジュールプロジェクトが主プロジェクトの場合は、「実行」>「主プロジェクトを構築」(F11) を選択します。
EJB モジュールプロジェクトをスタンドアロンモジュールとして構築するとき、IDE は次を行います。
- クラスをプロジェクトの build/jar フォルダにコンパイルします。
- プロジェクトのクラスパスにあり、配備に含めるようにスケジュールされている JAR ファイル、ライブラリ、またはディレクトリを build/jar フォルダに配置します。
- EJB モジュールの dist フォルダに、EJB モジュールの JAR ファイルを構築します。JAR ファイルには、配備に含めるようにスケジュールされているすべてのクラスパス項目が含まれます。
- 配備に含めるクラスパス項目は、EJB モジュールの「プロジェクトプロパティー」ダイアログで指定できます。EJB モジュールの「ライブラリ」ノードを右クリックし、「プロパティー」を選択して配備に含めるクラスパス項目を選択します。
- 関連項目
- EJB モジュールの配備
- EJB モジュールのデバッグ
- EJB モジュールのテスト
- エンタープライズアプリケーションへのモジュールの追加
- サーバーの登録
著作権と商標について