「プロジェクト」ウィンドウ (Java プロジェクト)
関連項目
「プロジェクト」ウィンドウは、プロジェクトソースへの主エントリポイントです。Java パッケージや Web ページといった重要なプロジェクトの内容の論理ビューを表示します。「プロジェクト」ウィンドウを開くには、「ウィンドウ」>「プロジェクト」(Ctrl-1 キー) を選択します。
- 「プロジェクト」ウィンドウの空白内を右クリックし、「Java パッケージの表示方法」を選択して次のいずれかの表示オプションを選択することによって、「プロジェクト」ウィンドウでの Java ソースファイルの表示方法を指定できます。
- List. 選択すると、論理的な構造に従ってファイルが表示されます。
- Tree. 選択すると、ディレクトリに基づく形式でファイルが表示されます。
- 「ファイル」ウィンドウ では、プロジェクトの内容をディレクトリごとに表示することができます。「ファイル」ウィンドウを開くには、「ウィンドウ」>「ファイル」(Ctrl-2 キー) を選択します。
主プロジェクトの設定
複数のプロジェクトを開いている場合は、そのうちの 1 つが主プロジェクトに設定されている必要があります。主プロジェクトは通常、アプリケーションの主クラスを含むプロジェクトです。IDE では、主プロジェクトを素早く構築、実行、およびデバッグするためのショートカットコマンドが提供されています。「プロジェクト」ウィンドウでは、主プロジェクトはボールド書体で表示されます。どのプロジェクトでも、その「プロジェクト」ノードを右クリックしてコンテキストメニューから「主プロジェクトとして設定」を選択すれば、主プロジェクトとして設定できます。
- 関連項目
- Java ファイルおよびオブジェクトノードのアイコン
- IDE のノードアイコン
- Java: 「ファイル」ウィンドウ
- 標準プロジェクトの概要
- 自由形式プロジェクトについて
著作権と商標について