独立した Ant スクリプトへの IDE ターゲットの保存

関連項目 

を使用している場合は、IDE アクション用の Ant ターゲットを記述しなければならないときがあります。たとえば、デバッガでプログラムを実行したり、現在 IDE で選択されているファイルをコンパイルするには、Ant ターゲットを記述する必要があります。

プロジェクトの Ant スクリプト内にこれらの IDE ターゲットを記述できない場合は、別の Ant スクリプトを作成し、IDE にそれらのスクリプトを読み取らせることができます。

別の Ant スクリプトに Ant ターゲットへの IDE コマンドをマッピングする

  1. 独立した Ant スクリプトにターゲットを記述します。
  2. 「ファイル」ウィンドウで「プロジェクトフォルダ」ノードと「 nbproject 」ノードを展開します。
  3. project.xml をダブルクリックすると、ソースエディタが開いてファイルの内容が表示されます。
  4. 次の行を <ide-actions> に入力します。
      <action name="<アクション名>">
        <script><Ant スクリプトのパス></script>
        <target><ターゲット名></target>
      </action>

    <script><target> に先行する必要があります。

  5. コマンドをプロジェクトのコンテキストメニューにも表示させる場合は、<context-menu> の部分にも次の内容を記述します。
      <ide-action name="<アクション名>"/>

自由形式プロジェクトの構成については、次の場所に説明があります。

関連項目
自由形式プロジェクトについて
自由形式 Java プロジェクトのデバッグターゲットの作成
自由形式 Web プロジェクトのデバッグターゲットの作成
IDE コマンドへの Ant ターゲットのマッピング

著作権と商標について