「新規 Ruby アプリケーション」ウィザード:「名前と場所」
関連項目
「新規 Ruby アプリケーション」ウィザードのこのパネルでは、プロジェクトの名前と場所を設定します。また、主ファイルを作成するかどうかと、その名前をどうするかも指定できます。これが最後のパネルです。設定を終了したら、「完了」をクリックしてプロジェクトを作成します。
このパネルには、「ファイル」>「新規プロジェクト」を選択し、「新規プロジェクト」ウィザードでカテゴリとして Ruby、プロジェクトの種類として Ruby アプリケーションを選択することでアクセスします。
パネルには次の構成オプションが表示されます。
- プロジェクト名。プロジェクトの名前を指定します。この名前が「プロジェクト」ウィンドウに表示されます。この名前は、プロジェクトフォルダの作成にも使用されます。
- プロジェクトフォルダ。プロジェクトのメタデータとソースコードを保存する場所を指定します。
- 主ファイルを作成。この Ruby アプリケーション用に主ファイルを作成するかどうかを示します。このファイルのデフォルト名
main.rb
は変更できます。
- Ruby プラットフォーム。ドロップダウンリストからプロジェクトとともに使用するプラットフォームを選択します。リストに表示されている以外のプラットフォームを使用する場合は、「管理」をクリックして「Ruby プラットフォームマネージャー」を開きます。
- 関連項目
- NetBeans Ruby の操作
- Ruby プラットフォームマネージャー
- 「新規プロジェクト」ウィザード
著作権と商標について