「プロジェクト」ウィンドウは、プロジェクトソースへの主エントリポイントです。このウィンドウは、ソースファイルやテストファイル (Ruby プロジェクトの場合)、あるいはコントローラやモデル、ビュー (Ruby on Rails プロジェクトの場合) などの重要なプロジェクトファイルの内容の論理ビューを表示します。「プロジェクト」ウィンドウを開くには、「ウィンドウ」>「プロジェクト」(Ctrl-1 キー) を選択します。
このウィンドウで開くことができる Ruby プロジェクトは2 種類あります。
![]() |
Ruby プロジェクト。ソースファイルとそのファイル用のテストファイルフォルダだけからなる、Rails サポートのないプロジェクト。Ruby プロジェクトの主プロジェクトノードを右クリックすると、「新規」(ファイルの追加)、「RDoc を生成」、「Rake タスクの実行」などの Ruby プロジェクトに対する 2、3 のアクション選択肢が表示されます。 |
![]() |
Ruby on Rails プロジェクト。モデル、ビュー、コントローラ、およびデータベースに対する Rails サポートを持つプロジェクトで、IDE からすばやくテストし、プロジェクト用に指定したサーバーで実行できます。主プロジェクトノードを右クリックすると、新規ファイルの追加、モデル、ビュー、およびコントローラの生成、データベースマイグレーション、Rake タスクの実行などのタスクを行うことができます。 |
このウィンドウから実行できる Ruby および Ruby on Rails のタスクの一覧については、「NetBeans Ruby の操作」を参照してください。