標準 EJB モジュールの「プロジェクトプロパティー」ダイアログ:「ライブラリ」

関連項目 

このダイアログを開くには、任意の を右クリックし、「プロパティー」を選択します。「ライブラリ」カテゴリでは、プロジェクトのクラスパスに含めるライブラリを設定できます。

Java プラットフォーム。「Java プラットフォーム」ドロップダウンリストを使用して、IDE がプロジェクトのコンパイルと実行に使用する JDK を設定できます。IDE は、選択されたプラットフォームのライブラリをクラスパスに追加し、プラットフォームの実行可能ファイル (javacjava など) を使用して、プロジェクトを実行および構築します。すべてのプロジェクトのデフォルトプラットフォームは、IDE を実行しているプラットフォームです。追加のプラットフォームを登録し、Javadoc およびソースファイルをプラットフォームに追加するには、「プラットフォームを管理」をクリックします。

ライブラリフォルダ。異なるユーザーやプロジェクトの間でライブラリを共有しやすいように、ライブラリまたはライブラリへの参照を保存するフォルダを設定できます。新しいフォルダを作成するか、すでにプロジェクトが依存しているライブラリのコピーを保持している既存のフォルダを指定できます。

「参照」をクリックし、フォルダを指定します。すでにライブラリフォルダがある場合、ファイル選択ダイアログが開きます。ライブラリフォルダがない場合は、「新規ライブラリ」ウィザードが開きます。「新規ライブラリ」ウィザードで、ライブラリフォルダを設定して各ライブラリを参照する方法を指定します。そのフォルダにライブラリをコピーするのがもっとも簡単な方法です。相対パスまたは絶対パスで、それらの既存の場所にあるライブラリを参照することもできます。既存のフォルダを指定している場合、IDE のライブラリマネージャーに含まれるコピーの代わりに、すでにフォルダにあるライブラリのコピーを使用することもできます。

各標準 EJB モジュールプロジェクトは、コンパイル、テストのコンパイル、テストの実行用に別々のクラスパスを管理します。クラスパス要素の追加または削除、および要素の順序変更を実行する場合は、ダイアログの左側にあるボタンを使用します。次を追加できます。

関連項目
標準プロジェクトの概要
自由形式プロジェクトについて
EJB モジュールの構築
プロジェクトへの Javadoc の追加
JAR ファイルへのソースコードの接続
Java プロジェクトでのライブラリの共有
クラスパスの管理
プロジェクト間の依存関係の作成
標準 EJB モジュールの「プロジェクトプロパティー」ダイアログ:
         「ソース」
         コンパイル
         「パッケージング」
         「ドキュメント化」
         「実行」
         「Web サービス」

著作権と商標について