配備時のデータベース表の生成

関連項目

CMP エンティティー Bean の開発時、データベースの構造に関して細かい注意を払う必要がなく、唯一の要件がデータベースに対して Bean が持続することの場合は、アプリケーションサーバーによってデータベースとマッピングが生成されるようにアプリケーションを設定することができます。この場合は、CMP エンティティー Bean、Bean フィールド、および関係を、IDE で作成します。次に、アプリケーションの配備時にデータベース表とマッピングを生成するよう、アプリケーションを設定できます。

実行時にデータベース表を生成する

  1. エンティティー Bean がコンテナ管理による持続性を使用するように設定されていて、その CMP フィールドとコンテナ管理による関係が正しく設定されていることを確認します。
  2. 「プロジェクト」ウィンドウで「構成ファイル」を展開し、sun-ejb-jar.xml をダブルクリックして、ビジュアルエディタでファイルを開きます。
  3. 「XML」タブをクリックして、XML エディタを開きます。
  4. データベースリソースの JNDI 名を <jndi-name> プロパティーで指定します。指定した名前と、アプリケーションサーバーに設定されているデータベースリソースとが一致していることを確認します。
  5. <create-tables-at-deploy> 要素の値を True に設定します。

    アプリケーションの再配備時にエラーが発生しないようにするには、「配備取り消し時に表をドロップ」を「True」に設定します。あるいは、IDE の「サービス」ウィンドウで表を手動で削除します。

  6. 表の作成先のデータベースサーバーが動作していることを確認します。付属の Java DB サーバーを使用する場合は、「ツール」>「Java DB データベース」>「サーバーを起動」を選択します。
  7. プロジェクトのノードを右クリックし、「実行」を選択することによってアプリケーションを配備します。

「実行」をクリックすると、CMP Bean ごとに表が 1 つ作成されます。各表では、CMP フィールドごとに列が 1 つ作成され、表同士の関係が CMP Bean 間の関係に基づいて生成されます。「サービス」ウィンドウで、使用しているデータベース接続の「表」ノードの下に作成された表があることを確認します。

関連項目
CMP マッピングについて
CMP フィールドの定義
関係フィールドのマッピング
データベースからの CMP エンティティー Bean の生成
CMP マッピングの構成

著作権と商標について