ファイルの種類について

関連項目

デフォルトでは、IDE は数多くのファイルの種類を認識します。たとえば JSP ファイルや Java ソースファイル、HTML ファイルをそれぞれ異なるファイルの種類として認識し、そのファイルの種類に固有の機能を提供します。たとえば JSP ファイルおよび HTML ファイルに対しては、Java ソースファイル用の構文強調表示とは異なる特別な構文強調表示が、IDE によって提供されます。また、JSP ファイルに提供されるメニュー項目は、HTML ファイルに提供される項目と異なります。たとえば、JSP ファイルはコンパイルできますが、HTML ファイルはコンパイルできません。

一般にファイルの種類の認識は、ファイル拡張子によって可能になっています。JSP ファイルの拡張子はどれも .jsp であるのに対し、Java ソースファイルの拡張子はどれも .java です。IDE は、この区別に基づいて、それらのファイルの種類に応じた機能を提供します。「新規ファイルの種類」ウィザード を使用すると、IDE に追加のファイルの種類、すなわち、デフォルトでは IDE が認識しないファイルの種類を認識させることができます。たとえば、ファイル拡張子が .xyz のファイルの種類がある場合、その拡張子を持つすべてのファイルを IDE に認識させ、そのファイルの種類に固有の機能を提供させることができます。

XML ファイルの場合は、拡張子が同じであっても、IDE に区別させることができます。XML ファイルの拡張子が .xml かどうかに関係なく、XML ファイルに定義されている名前空間に基づき、abc.xmldef.xml の間で異なる機能を IDE に提供させることができます。区別可能な XML ファイルの名前空間は相互に異なる場合、ファイルの種類の区別に名前空間が使用されます。

「新規ファイルの種類」ウィザードを使用すると、IDE によって自動的に次のファイルが作成されます。
ファイル 目的
xxx DataObject.java A class that extends
xxxResolver.xml 宣言による MIME タイプの解決
xxxTemplate.xxx ファイルテンプレートとして layer.xml ファイルに登録されているダミーテンプレート。

関連項目
NetBeans Platform とモジュール開発について
NetBeans Platform について

著作権と商標について